目次

九州はエギングの盛んなエリアです。
九州ではアオリイカをミズイカ、もしくはモイカ(大分県のみ)と呼びます。
市街地近くの港でもアオリイカが釣れるし、長崎県や鹿児島県では赤イカ系のモンスターアオリイカを港から狙うことも可能です。
また、アオリイカだけでなくケンサキイカも陸から数多く狙えるなど九州は、エギング王国と言っても過言ではないでしょう。
本サイトでは主に、エギングでアオリイカを狙える港、地磯の空撮画像と釣りの解説を行います。

港や漁港、地磯などの海辺は漁師など、港湾作業者を優先します。
釣りをした際にはゴミを出さない、港を汚さないなどのマナーを守りましょう。

福岡県

作成中。

佐賀県

作成中。

長崎県

作成中。

大分県

九州でミズイカとの名称で親しまれているアオリイカですが、九州では唯一、モイカと呼ぶのが大分県です。
大分県と同じようにアオリイカをモイカと呼ぶのは愛媛県、広島県などの瀬戸内海西部の海域です。
そういったことから、大分県は瀬戸内海西部の影響を多大に受けています。
大分県は日本国内で有数の漁場である豊後水道に面するリアス式海岸が連なることから、魚の数と種類が豊富です。
それに漏れず、アオリイカの数がとても多いエリアでもあります。
大分県はリアス式海岸であることからエギングの港、釣り場、ポイントがとても多い特徴があります。
大分県のアオリイカは最大で2kg台までで、鹿児島県や宮崎県ほど大きく育ちません。
これは、黒潮の流入が少ないことから赤イカ系のアオリイカが少ないことがその理由であると考えられます。
大分県でのエギングは、型狙いよりも数釣りを意識して釣りを楽しみましょう。

熊本県

エギング愛好家にとってのパラダイス、天草が熊本県にはあります。
天草では一年を通して、エギングでアオリイカを狙うことが可能です。
天草には上天草、下天草があり天気のよい日には釣り人が常にアオリイカを狙っています。
熊本県内のポイントで天草以外にアオリイカ狙いにオススメなのは八代から水俣にかけてです。
とはいえ、アオリイカの数と大きさは天草に遠く及びません。
熊本県でのエギングの楽しみ方は、天草をランガンするのがよいでしょう。

宮崎県

宮崎県は大型アオリイカ(ミズイカ)を港で狙える、エギングアングラーにとって憧れのエリアの一つです。
宮崎県のエギングポイントは北部と南部に大別されます。
北部の延岡市から日向市はエギングに適した、水深のある港や地磯が点在しています。
比較的釣りやすいポイントが多く、最大で3kg台までのアオリイカを狙えます。
それに対して南部の日南市から串間市にかけては、水深の浅い釣り場ばかりなのに加えて波がつきやすくてとても釣り難いですが、黒潮に乗って回遊してくる赤イカ系のモンスターアオリイカの一発を期待できます。
宮崎県でのエギングは、数釣りよりも型狙いを意識して釣りを楽しむのがよいでしょう。

鹿児島県

鹿児島県は、大型アオリイカの聖地として全国的に知られています。
港からのエギングで4kgオーバーのアオリイカの実績が多数あるのは(離島を除いて)、全国広しとはいえ鹿児島県だけでしょう。
鹿児島県のエギングエリアは長島、薩摩半島、大隅半島に大別されます。
四方を海に囲まれた長島は、エギングの実績のある港や地磯が密集しているのでランガンしやすく、アオリイカの数が多いエリアでもあります。
薩摩半島は鹿児島市からのアクセスがよく、手軽に大型アオリイカを狙うことが可能です。
大隅半島はアクセスが困難なポイントが多いですが、その分だけ釣り人が少なく、フレッシュなアオリイカに遭遇する可能性が高いです。
鹿児島県でのエギングは、大型アオリイカの自己記録更新のチャンスの連続です。